そこでタブレットの時は普通のテーマで表示してもらうようにWPtouchのソースを少しいじった。
スマートフォン(小画面)のAndroidのUserAgent(UA)にはmobileという語句が入る。なので、UAに「Android」と「mobile」が入っている時だけ、WPtouchのテーマで出力してもらうようにした。
まず、UAの定義をしている265行目function bnc_wptouch_get_user_agents()の中で"Android"のところを
array("Android","mobile")
とする。
次に569行目のfunction detectAppleMobileの中のforeach内で機種判別をしているので、そこをいじる。
foreach ( $useragents as $useragent ) {
if (is_array($useragent)) {
if ( (preg_match( "#$useragent[0]#i", $container ) && preg_match( "#$useragent[1]#i", $container ))|| file_exists( $devfile ) ) {
$this->applemobile = true;
break;
}
} else {
if ( preg_match( "#$useragent#i", $container ) || file_exists( $devfile ) ) {
$this->applemobile = true;
break;
}
}
}
これでなんかうまくいきました。
ちなみにWPtouch 1.9.34です。